InstagramYouTube

© Masaya Suzuki Architects

www.masayasuzuki.jp

鈴木 雅也

鈴木 雅也

1986年

千葉県松戸市生まれ

2009年

千葉大学工学部都市環境システム学科卒業
小林秀樹研究室

2011年

京都造形芸術大学大学院
環境デザイン領域建築デザイン修了
堀部安嗣スタジオ

2016年 –

鈴木雅也建築設計事務所 設立

一級建築士 第348026号

千葉県建築士会 正会員 No.1060365

中央工学校 非常勤講師(2020-2023年)

MADE BY ARCHITECT 参加建築家

受賞歴:

2020

・松戸市景観表彰奨励賞
「五香の福祉施設 -ありすの家-」

2011

・修了設計最優秀賞(堀部安嗣賞)
「居場所の憧憬」
-知覚要素から導かれる原初的な居住空間-

2009年

・千葉県建築学生賞 特別審査員賞+特別賞

・ARCHIBAU賞

・卒業設計最優秀賞
「カゼノトオリミチ
-視覚欠如における都市と建築の可能性-」

Masaya Suzuki

1986

Born in Matsudo Chiba,Japan

2009

Graduated from Department of Urban Environmental Systems,
Faculty of Engineering,
Chiba University.
Hideki Kobayashi Laboratory

2011

Kyoto University of Art and Design.
Completed Architectural Design,
Environmental Design Field
Yasushi Horibe Studio

2016 –

Established Masaya Suzuki Architects

First Class Registered Architect No. 348026

Chiba Society of Architects No. 1060365

Lecturer, Chuo College of Technology (2020-2023)

Participating architect of MADE BY ARCHITECT

Award:

2020

・Matsudo City Landscape Award Encouragement Prize
「Welfare Facility in Goko」

2011

・Grand Prize for Graduation Design (Horibe Yasushi Prize)
「Longing for a place to stay」
-Primitive living space derived from the elements of perception-

2009

・Chiba Architecture graduate’s Prize Special Jury Prize + Special Prize

・ARCHIBAU Award 2009

・Graduation Design Grand Prize
「Kazenotoorimichi」
-The Possibility of City and Architecture in the Lack of Vision-

鈴木雅也建築設計事務所

〒270-2242 千葉県松戸市仲井町1-99-3
Tell. 047-710-7537

一級建築士事務所 千葉県知事登録 第1-2408-9100号

建築士賠償責任保険 登録

業務内容:

1. 住宅、別荘、店舗、各種施設などの計画・設計・監理

2. 各種リノベーションの計画・設計・監理

3. ランドスケープデザイン、プロダクトデザイン

4. 上記に付帯する一切の業務

設計の流れについてはこちら

Masaya Suzuki Architects

1-99-3 Nakaicho, Matsudo, Chiba , Japan
270-2242

Tell. 047-710-7537

First Class Registered Architect Office
Chiba No.1-2408-9100

Registered with Architects Liability Insurance

Business Activities:

1. Planning, design, and supervision of houses, villas, stores, and various facilities

2. Planning, design, and supervision of various renovations

3. Landscape design, Product design

4. Any and all work incidental to the above

Planning Flow is here

Publicity

■仲井町の家

・住宅特集 2025年9月号
・マイホーム2025
・architecurephoto 2025年1月6日 掲載
・TECTURE MAG 2025年2月17日 掲載
・渡辺篤史の建もの探訪 2025年5月31日 放送
・KLASIC 記事掲載

■広尾の家

・住宅特集 2024年6月号
・住宅建築 2025年6月号
・relife+ vol.53
・architecurephoto 2024年7月1日掲載
・TECTURE MAG 2025年1月28日 掲載
・別冊太陽 2024年7月25日 広告掲載

■雑司が谷の家

・住宅特集 2025年6月号

■自由が丘の家

・architecurephoto 2022年10月27日掲載
・TECTURE MAG 2025年1月16日 掲載

■市ヶ谷の家

・KLASIC 記事掲載